Concept
■ようこそ! 男のRE:GENKI研究所へ|
はじめまして。
当ブログ「男のRE:GENKI研究所」にお越しいただき、ありがとうございます。
私は当研究所の所長、GENKIと申します。
このサイトは、40代以上の男性が“もう一度、元気になる”ための情報研究所として立ち上げました。
私自身の実体験と、医科学の知見をもとに、心と体をリブートするためのヒントを発信しています。
■RE:GENKIとは?
「RE:GENKI」は、“再び元気になる”という意味を込めた言葉です。
年齢とともに変化する体と心のサインに耳を傾け、自分らしい健康を、もう一度、日常の中に取り戻す。
それが、この「男のRE:GENKI研究所」のコンセプトです。
■ なぜこのブログを始めたのか
きっかけは、私自身が心と体の不調に悩まされたことでした。
40代を目前に、次のような違和感を日々感じるようになったのです。
- 何をするにもやる気が出ない
- 小さなことでイライラしてしまう
- 朝起きてもまったく疲れが取れていない
- 健康診断の数値がじわじわと悪化している
こうした“小さな不調”が積み重なり、やがて抑うつ状態となりました。
当時は、「これは自分の心の問題だ」と思い、精神科にも通いました。
しかし、薬を飲んでも、カウンセリングを受けても、改善の兆しは見えませんでした。
気力は戻らず、仕事のパフォーマンスは落ち、人間関係も煩わしく感じるように。
職場では仕事の話しかしなくなり、笑顔を忘れていく自分に気づきました。
「座っているだけで、しんどい」。そんな状態が、気づけば1年半も続いていたのです。
ある日、ふとこう思いました。
「一度きりの人生、このままでいいのか?」
■ 男の更年期、“RE:GENKI(再起動)”の必要性
自分の状態を必死に調べ始め、偶然ある記事に出会いました。
それが「LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)」という言葉です。
男性ホルモン(テストステロン)の低下によって起こる症状で、
疲労感、無気力、性欲の低下、集中力の欠如、不眠、抑うつ気分…
まさに、自分が体験していたものと完全に一致していました。
「これは心の問題だけじゃない。ホルモンの問題かもしれない──」
そう気づいたとき、私はようやく、“正しい方向で、自分を取り戻す”スタートラインに立てたのです。
■ このブログで伝えていくこと
「RE:GENKI=再び、元気になる」
そんな思いを込めて、このブログでは次のようなテーマをお届けしていきます。
- 男性更年期(LOH症候群)の理解と対処法
- 疲れ・やる気・睡眠不調へのセルフケア実践法
- サプリメント・食事・腸活などのインナーケア
- 自宅で続けられる運動・ストレッチ習慣
- 無理なく健康習慣を継続するための考え方・仕組み
すべて、「体験」「調査」「継続」の視点から、
リアルで役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。
■ 最後に|読者のあなたへ
もし今、あなたが
「最近なんとなく調子が悪い」「なぜかわからないけど元気が出ない」
と感じているなら、それは体からの“リブートのサイン”かもしれません。
かつての私がそうだったように、
原因がわからずに苦しむ人は少なくありません。
このブログが、あなた自身の「RE:GENKI」のきっかけになれたら──
そんな思いで、ひとつひとつ丁寧に記事を綴っています。
焦らなくていい。
まずは「知ること」から、一歩を踏み出してみませんか?

体と心に「なんとなくの不調」を感じ始め、39歳のときに男性更年期障害(LOH症候群)の診断を受ける。
現在も治療を続けながら、病院で働く日々を送りつつ、博士課程で研究にも取り組んでいます。
このブログでは、同じように年齢とともに感じる不調に悩む方へ向けて、 医学的な視点と、生活習慣を変える実践的な工夫を“両輪”で届けています。
40代からの体と心を「もう一度、整える」ためのヒントを発信中です。